|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 宙 : [ちゅう] 【名詞】 1. space 2. air 3. midair ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦艦 : [せんかん] 【名詞】 1. battleship ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 新た : [あらた] 1. (adj-na,n) new 2. fresh 3. novel ・ 旅 : [たび] 1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey ・ 旅立ち : [たびだち] (n,vs) setting off (on a trip) ・ 立ち : [たち] 【名詞】 1. stand
『宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち』(うちゅうせんかんヤマト あらたなるたびだち)はフジテレビ系列で1979年7月31日放映のテレビアニメーション及び、東映系で1981年3月14日公開の劇場用アニメーション映画である。 通称「新た」、「新たなる旅立ち」。 == 概要 == 「宇宙戦艦ヤマトシリーズ」のひとつ。『宇宙戦艦ヤマト2』の続編として制作され、テレビスペシャルとして放映された〔ヤマト第一世代とヤマト第二世代を調和させる目的で制作された。『さらば宇宙戦艦ヤマト』で新たに誕生したヤマト第二世代には『宇宙戦艦ヤマト2』が不評であり、『さらば』のような劇場映画を要望する声が強まった。しかし、いきなり3作目の劇場映画を作ると『さらば』で『ヤマト』の映画は終わったと考える第一世代の反発が懸念されたため、本作は緩衝材とされたのである。『アニメジェネレーション ―ヤマトからガンダムへのアニメ文化論』より。〕〔ただし本作ならびに次回作の「ヤマトよ永遠に」を「さらば宇宙戦艦ヤマト」の続編であると捉えていたファンも決して少なくはなく、「さらば」との整合性が取れていないことに戸惑う視聴者や観客もいた。〕。西崎義展は当時、本作を「テレフィーチャー」(テレビ用映画)と呼び、かつ劇場版新作への布石として新世代キャラクターを数人、登場させた。CM等を除いた正味の放映時間は93分。 1981年8月15日に日本テレビ系列で再放送された時には、冒頭に『ヤマト2』のダイジェストシーンが数分挿入され、その分、本編の一部がカットされた。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|